信仰の心はそのままに
時代にそったご供養のかたち

大願寺はバリアフリーのお参りしやすいひらかれたお寺です。

曹洞宗

大願寺は曹洞宗のお寺です。曹洞宗は、鎌倉時代に道元禅師さまにより伝えられた仏さまの教えを守り実践しています。坐禅の教えをよりどころとする禅宗のお寺であり、ご本尊さまはお釈迦さまです。ご本尊さまの前で手を合わせ「南無釈迦牟尼仏(なむしゃかむにぶつ)」とお唱えしましょう。

ご本山

曹洞宗には、ご本山がふたつあります。ひとつは福井県にある大本山永平寺であり、ひとつは横浜市にある大本山總持寺です。特に大願寺は、道元禅師さまが開いた大本山永平寺とありがたいご縁をいただいております。今でも多くの僧侶が厳しい修行に身を置く、わたくしたちの信仰の源です。

大願寺とできること

永代供養墓 永代供養墓

後継者がいてもいなくても安心なお墓

お盆・お彼岸 お盆・お彼岸

お葬式、お盆、お彼岸などのご法事

厄よけ祈願 厄よけ祈願

弁天さま、お不動さまへお願いごと

ご挨拶

仏さまのもとで

大願寺は、仏さまに手を合わせたいという信仰の心を大切にし
今を生きる皆さまのそれぞれの事情に合わせたご供養のかたちを一緒に考えます。

おごそかに

曹洞宗の作法にしたがい、厳粛なご法要を営みます。
お経の声に導かれ、仏さまの慈悲の光に照らされて、大切な方を心を込めてご供養いたします。

どなたでも

大願寺のお檀家さんでなくても、他の霊園にお墓がある方
これからお墓を探す方など、どなたでもどうぞご相談ください。

わかりやすく

法事の時期や行いかた、聞きにくいお布施、費用についても
わかりやすくお答えいたします。

おだやかに

令和元年に新築した本堂は、曹洞宗の伝統的な荘厳さを残しつつ、
快適な空調、明るい照明など現代的な設備を用いています。
椅子に座り、おだやかな気持ちでお参りいただけます。

年中行事 年中行事

仏さまを身近に感じることができる行事を開催しております。

境内 境内

気持ちよくご参拝いただけるようバリアフリーに設計されています。

アクセス アクセス

ふじみ野駅からタクシー7分
駐車場併設

大願寺だより

納骨堂の白木蓮

2025年03月28日

納骨堂の白木蓮

いよいよ年度末ですね。年度の締めや切り替え作業、新生活の準備でお忙しくされている方も多くいらっしゃる…
お墓のご見学

2025年03月20日

お墓のご見学

  思いがけない降雪もあり天気を案じておりましたが、本年の春の彼岸会法要も穏やかな快晴のうちに迎え…
3月11日 慰霊法要のご案内

2025年03月10日

3月11日 慰霊法要のご案内

3月11日は、東日本大震災より14年となります。本年も大願寺にて3月11日(火)午後2時30分よ…